menu

スタッフブログ

2025.03.27

暴風の中、無事地鎮祭を執り行いました!

地縄張り・地鎮祭を執り行いました

先日、県内に暴風警報が発令される中、松島で進行中の店舗併用住宅の地縄張りと地鎮祭を行いました。

当日は強風のため、テントや紅白幕の設置を見送り、骨組みに竹を立ててしめ縄を飾る簡易的な形式で対応。スタッフ2人で祭壇を支えながら、無事に地鎮祭を執り行うことができました。

悪天候の中、ご参列いただいたお施主様にはご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。また、厳しい状況の中でも滞りなくご祈祷くださった神主様には、心より感謝申し上げます。

そもそも地鎮祭とは?

地鎮祭は、工事の安全と建物の繁栄を願う大切な儀式です。土地の神様にご挨拶をし、これからの工事が滞りなく進むよう祈願します。

地縄張りとは?

地縄張りとは、設計図上の建物の配置を実際の地面に縄を張って示し、スケール感を確認する作業です。お施主様とも現地で窓の位置や隣接建物との距離感を確認し、建物からの景観や採光・通風のイメージを共有しました。

これから本格的に工事が始まります。完成に向けて、一歩一歩着実に進めていきます。

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・お見積りは無料です。家づくりに関するご相談やお見積り依頼など、お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0800-888-1593

受付時間 9:00〜18:00

PAGE TOP PAGE TOP
PAGE TOP