menu

家づくり事例集

空間と景観をつなぐ、機能美の住まい

木の香りで安らぐ無垢の家

外観
グレー色のジョリパッド仕上げで、落ち着いた雰囲気を演出。縦に大きく取られた開口窓が印象的で、シンプルながらも洗練された佇まいです。庭には、杉材で作られたパーゴラを設置し、駐輪スペースとして活用しながら、目隠しの役割も果たしています。全体として無駄を省いたすっきりとしたデザインが特徴の住まいです。

LDK
LDKは、明るく温かみのある無垢材の床と、天井に現しの梁や柱を組み合わせた、心地よい空間。白い壁とアイランドキッチンの白が調和し、シンプルながらも洗練された印象を与えます。ダイニングスペースの壁にはカウンターデスクを設け、作業やお子さまの学習スペースとしても活用できる、機能的なデザインとなっています。

キッチン
キッチンは開放的な対面型で、家族とのコミュニケーションが取りやすいオープンなデザイン。背面には、収納を兼ねたタモ材の造作カウンターを設け、ナチュラルな風合いが空間に温かみをプラスします。さらに、キッチン奥には収納スペースがあり、水回りへとスムーズに続く動線を確保。

ホールの造作書棚
階段を上がると、ホールの壁には本好きの施主の希望を反映した造作書棚を設置。限られたスペースでは腰壁を書棚として利用することで、家の中に小さな図書スペースが生まれます。

1階洗面・トイレ
幅1820mmのアイカ製ゆったりとした洗面台を設置し、家族が快適に使える広さを確保。奥には、落ち着いた内装で仕上げたトイレを配置。さらに、洗面台の奥にはランドリーを兼ねた脱衣室があり、家事動線をスムーズに。浴室へと続くレイアウトで、使い勝手の良い設計に。

小上がりのあるリビング
リビングにはあえてソファを置かず、自由な使い方ができる小上がりを。腰掛けるのにちょうどいい高さで、くつろぎのスペースとしても活用可能。さらに、小上がりの下には引き出し収納を備え、おもちゃや生活小物をすっきり片付けられます。ロールスクリーンを使えば、必要に応じて空間を間仕切ることもできます。

玄関ホールより
玄関ホーるを軸に、水回りゾーン、LDKの生活ゾーンと動線を考慮したゾーニング設計。水回りをまとめることで家事の効率を高め、生活空間は広々とした開放的な雰囲気に。

2階手洗・トイレ
2階の手洗い・トイレはコンパクトながら、楕円形の鏡や照明をアクセントに取り入れ、キュートな印象に仕上げました。シンプルながらも遊び心を感じられる、かわいらしい雰囲気が魅力です。

主寝室
主寝室は無垢材の床とライトグレーの壁で、落ち着きのある心地よい空間に。ベッドスペースには小上がりの段差を設け、さりげなくゾーニング。段差部分には間接照明を仕込み、柔らかな光が広がるリラックスできる雰囲気を演出しました。シンプルながらも上質な寝室空間となっています。

シンプルで機能的なデザインを追求しながら、細部にこだわった温かみのある空間です。玄関から廊下を軸に、水回りゾーンとLDKの生活ゾーンを分けて、スムーズな動線が確保されています。LDKでは無垢材の床と天井の梁、白い壁が調和し、シンプルで洗練された印象を与えます。光と風を最大限に活かす窓の配置、南向きの広い開口部と吹抜けが空間全体を明るく温かく包み込む。シンプルでナチュラルなデザインを基調に、住む人が主役となれ、ライフスタイルや個性を引き立てる空間を実現。

部屋構成

3LDK

敷地面積

200.99㎡

延床面積

113.44㎡

家族構成

ご夫婦+子供1人

自然素材

オーク複合・タモ・赤松

断熱材

外皮平均熱貫流率(UA値):0.42W/㎡K気密測定 C値:0.5㎝㎡/㎡

ライフスタイルから探す

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・お見積りは無料です。家づくりに関するご相談やお見積り依頼など、お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0800-888-1593

受付時間 9:00〜18:00

PAGE TOP PAGE TOP
PAGE TOP